About
◆Profile
足立真希子(あだちまきこ)
魅力開花デザイナー
小学校教諭/特別支援教諭一種免許を取得後
コーチング受講必須の学習塾にて塾経営に携わる。
その後、システムエンジニアの傍ら
Webアプリやグラフィックデザインに携り、
デザインの仕事を開始。
::::::::::::
自分自身が幼少期から、
自己抑圧していた経験、
教育時代に自己否定をしている
子ども達と関わっていた経験から
それぞれが
自分らしさを活かして生きる世の中に、
“魅力を活かし活き活き生きる人を増やす”
ことに貢献したいと思うようになる。
資質を診断する
自分辞典アドバイザーを取得し、
自分自身の良さを活かしながら
周りの方の魅力を表現できる
デザインの仕事に夢中になる。
大学時代から
起業家とのコラボ企画主催、
講演会企画・司会
京都駅やミュージアムでの写真展開催、など
クリエイティブな業務に携わる。
『コーチング×自分辞典×デザインにて
“魅力を活かし活き活き生きる人を増やす”』
をモットーに活動しています。
みなさんの魅力が開花するきっかけになりますように...*

◆Skill
Illustrator Photoshop
Wix peraichi
Wordpress(Coming soon)
Movie (Coming soon)
小学校教諭/特別支援教諭一種免許
自分辞典アドバイザー(資質診断)
◆Design character
・想いに寄り添い、魅力を引き出す
・世界観の表現
・想いを要約し、要点を伝える
◆Character
*引き出し力
丁寧なヒアリングで、漠然とした頭の中のイメージを引き出し、要点をまとめてくれる、とよく言っていただきます。ヒアリングにより、デザインに留まらず、伝えたいことが明確になり、発信内容まで定まった!という声もいただきます。
*伝えること
小中高生に教えていた経験からか、寄り添いながら、わかりやすく伝えてくれると言っていただきます。(E判定の生徒を合格まで導いた経験もあり、相手目線でお伝えするよう心掛けています。)
*想いを大切に
“自分らしく活き活き生きる人を増やす”ことに貢献したいという軸のもと、人それぞれに魅力があるという想いで活動しています。その方らしさの魅力を引き出し、ラブレターのように伝えたい方に想いを伝えるデザインを心がけています。
*新しいアイディアを出すこと
学生時代から起業家様とイベント主催、講演会、京都駅/ミュージアムなどで展示、caféなど行ってきました。
デザイン時にも新たな視点でお客様の魅力を引き出します。





